知育ブロックLaQ(ラキュー)の新シリーズ ダイナソーワールド登場!
知育ブロック LaQ(ラキュー)に新シリーズダイナソーワールドが登場しました! ダイナソーワールドは、恐竜を作りたい方に最適なシリーズです。ホビーシリーズの恐竜よりも、リアルで迫力があります。 LaQ(ラキュー)は、お…
知育ブロック LaQ(ラキュー)に新シリーズダイナソーワールドが登場しました! ダイナソーワールドは、恐竜を作りたい方に最適なシリーズです。ホビーシリーズの恐竜よりも、リアルで迫力があります。 LaQ(ラキュー)は、お…
知育ブロック LaQ(ラキュー) フリースタイルシリーズのパッケージとインストラクションガイド(説明書)がリニューアルされました! フリースタイルシリーズは、オリジナルの作品に挑戦したい方や、パーツの買い足しに最適なシリ…
『平成25年版 富山県民手帳』が入荷しました!今年は入荷が早かったです。 手帳本体と「富山県民手帳 資料編」・「住所録」3冊セットになっております。 富山県民手帳は、文字通り富山県民や、お仕事で富山県にご縁のある方にも…
エトランジェ・ディ・コスタリカ(etranger di costarica)という文房具メーカーをご存知ですか? エトランジェ・ディ・コスタリカは、海外ブランドっぽい名前ですが、国内のメーカーです。コンセプトは『使う人…
平成24年の今年は、かつて富山県の石動から庄川町まで走っていた加越線が、全線開通して90周年、さらに廃線後40年という節目の年に当たります。 その節目の年に、鉄道・交通の専門出版社 高樹屋 橋本俊一氏により、加越線の記…
富山県の鉄道研究の第一人者 草 卓人先生がお書きになった鉄道本「鉄道の記憶」の通販を開始しました。 富山県の鉄道 全17線の歴史がわかる鉄道大図鑑となっており、富山の鉄道の歴史を知るのに最適な1冊です 写真600点、図…
英国発のトータルライフスタイルブランド DESIGNES Guild(デザイナーズギルド)をご存知ですか? デザイナーズギルドは、大胆で独創性あふれる記事コレクションや壁紙コレクション、インテリアアクセサリー類で有名で…
今年(平成24年)は、かつて富山県の石動-庄川間を結んでいた鉄道「加越線」が、全線開通して90年、惜しまれて廃線されてから40年の節目の年にあたります。 その節目の年に、加越線の本が2冊発行されます。 その一冊目がこち…
F.O.B COOPブランドの、のり付メモ(付箋)デイリー・ウィークリー・To do リストの3種類の通販を開始しました。 これらの付箋(ふせん)は、手帳やノートに貼ることができます。もちろんはがせます。 透明なのケ…
英国発のトータルライフスタイルブランド DESIGNES Guild(デザイナーズギルド)をご存知ですか? デザイナーズギルドは、大胆で独創性あふれる記事コレクションや壁紙コレクション、インテリアアクセサリー類で有名で…